運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

岸田国務大臣 まず、中国の謝意について、具体的にどういった表現を使っているのかという御質問ですが、例えば二〇〇七年四月の温家宝総理の国会における演説においては、日中友好関係発展両国人民に確実な利益をもたらしました、中国改革開放近代化建設日本政府と国民から支持と支援をいただきました、これを中国人民はいつまでも忘れませんというような発言。  

岸田文雄

2006-11-15 第165回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

私が言っている共産党の求心力はこのような論理を立てて述べなければならないんですが、まず近代化建設を進めていくには混乱してはならない。これはトウ小平は、中国は混乱してはならないという言葉に象徴されている、まあ安定、団結というのは必要だと。  二点目は、実は改革開放路線を進めていく過程で既得権益との衝突という問題が常に起きてくるわけですよね。

唐亮

1989-10-05 第116回国会 参議院 本会議 第3号

しかし、我が国としては、中国孤立化の道を歩むことを望むものではなく、アジアひいては世界の平和と安定にも資するとの観点から、中国近代化建設努力に対してはできる限り協力していくことが必要と思うのであります。  総理は、伊東会長訪中を踏まえ、今後、中国情勢をどう認識して、いかなる対中政策をとられるか、その点につきましてお伺いをいたします。  

大島友治

1989-10-05 第116回国会 参議院 本会議 第3号

私は、先生の御意見もあり、中国開放改革政策をとり続ける限り近代化建設協力に対してはできる限り協力するとの我が国の基本的な方針は変わっておりませんし、中国もまたそのような環境をつくり出すべく積極的に努力されるように期待をし、中国のそのような動きというものは、日本中国のみならず、アジアの平和と安定にとっても極めて重要な関係があると認識いたしております。  

海部俊樹

1989-10-05 第116回国会 衆議院 本会議 第4号

中国との間において良好にして安定した関係を維持発展させていくことは、我が国にとってのみならず、アジアの平和と安定のためにも重要と考えており、中国近代化建設努力に対しては、中国改革開放路線をとり続ける限り、日本としてはできる限り協力するとの基本方針は変えておりません。中国もこのような環境をつくり出すべく努力をしていくことが大切だと考えております。  

海部俊樹

1989-10-04 第116回国会 衆議院 本会議 第3号

中国との間において良好にして安定した関係を維持発展していくことはアジアの平和と安定のためにも重要でありますから、我が国は、中国近代化建設に、開放改革政策の方向を変えない限り協力していくとの基本的な方針で対処していこうと思っております。中国が再びこのようなことが可能となる環境をつくり出すべく努力されることを強く期待をいたしております。  

海部俊樹

1988-01-28 第112回国会 参議院 本会議 第3号

特に、本年は日中平和友好条約締結十周年を迎え、総理訪中が予定されている由でありますが、我が国としては、現在中国が「改革開放」の大方針のもとに進めている近代化建設努力に対しできる限り協力するとともに、両国間の友好協力関係の一層の発展のため努力を傾注すべきであると考えます。総理の御所信をお伺いいたします。  次は、ソ連との関係であります。  

桧垣徳太郎

1988-01-27 第112回国会 衆議院 本会議 第3号

我が国は、中国との間の貿易投資等の活発な経済交流経済協力などを通じて、中国近代化建設努力を支援してきております。特に、経済協力につきましては、現在、我が国政府開発援助最大部分中国に対して供与されております。我が国としては、今後とも、中国近代化努力に対して、可能な限りの協力を行っていく所存であります。

竹下登

1987-12-01 第111回国会 参議院 本会議 第2号

我が国は、中国近代化建設努力を支援するために、これまで同国に対しまして経済協力を初め貿易投資等の面でも協力を行ってきておりまして、特に経済協力につきましては、現在、中国我が国国間政府開発援助最大受取国でもございます。先般も、資金還流措置の一環として、中国に対して一千億円をめどに新規の資金協力を行うということが決定いたしております。  

竹下登

1987-09-04 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

したがいまして、我が国といたしましては、今、中国が進めております近代化建設への努力に対しまして引き続き精いっぱいの協力を行っていく、これがあるべき方針であろうかと思います。  第三点は、経済問題ではやはり何といいましても日本の市場の開放、そして東アジアへの投資を活発にするということであろうかと思います。

谷野作太郎

1987-03-24 第108回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

倉成国務大臣 委員の御質問は二点でございますが、第一の科学技術協力の問題でございますが、科学技術分野での協力については、今後とも中国近代化建設努力にできる限りの協力を行っていきたいと思っておるわけでございまして、既に中国関係の方々がいろいろな企業等にあるいは大学等に、研究者としてあるいは研修に参っていろいろな勉強をしておられることは御承知のとおりでございます。

倉成正

1987-02-02 第108回国会 衆議院 本会議 第4号

今後とも、中国近代化建設にできる限り協力するという方針のもとに、引き続き中国といろいろ相談し、話し合いは進めてまいりたいと思います。科学技術協力協定もございますし、原子力平和利用協定もございます。そのほか両国間における科学技術者交流も積極的に進んでまいりました。これらを踏まえまして、我々は、さらにその弾みを強くするように今後努力してまいりたいと思っておるところでございます。

中曽根康弘

1984-04-04 第101回国会 衆議院 外務委員会 第5号

野上委員 いわゆる四つの近代化建設ということでいよいよこの対外開放政策中国にとって非常に必要になってきた、こういうことで本協定締結必要性が出てきたと思うわけでございますが、これまでの日本民間企業中国進出状況貿易状況などの実態を聞かしていただきたいわけですが、私の調べたところによりますと、日本合弁企業はわずか六件しかない。

野上徹

1973-06-06 第71回国会 衆議院 商工委員会 第28号

振興事業団のほうでいままで商店街近代化で助成いたしました商店街は、群馬の桐生市本町商店街建設協同組合、兵庫の湊川商店街近代化建設協同組合連合会、和歌山市堀止商店街建設協同組合足利中央商店街協同組合、静岡の連雀商店街振興組合長野の海野町商店街振興組合大分大分市竹町商店街振興組合、佐賀の北水商店街協同組合、秋田の大館市御成町二丁目商店街振興組合長野長野北石堂商店街振興組合、同じく長野駒ケ

森口八郎

  • 1